JR田町駅西口から第一京浜を浜松町方面へ徒歩2分、三菱自動車本社ビル脇に丸い石碑があります。 刻まれた文字は西郷南洲(隆盛)の孫 吉之助の筆によるもので「江戸開城 西郷南洲 勝海州 會見之地」...続きを読む
前回のエリア紹介 第09弾 縁結びの御利益で注目を集めている『芝大神宮』からの続き。 今回は『芝大神宮』の例大祭、『だらだら祭り』の模様をお伝えします。  ...続きを読む
今回はJR浜松町駅北口改札から徒歩5分の場所にある、第一京浜の大門交差点にほど近い『芝大神宮』をご紹介します。 芝大神宮は寛弘(かんこう)二年(1005年)に創建さ...続きを読む
「新橋駅」や「汐留駅」からすぐの場所にある「汐留シオサイト」 1区から5区に分けられていて、日本を代表する企業(松下電工・日本通運・電通など)、日本テレビ放送網、商業施設、マンションなどが立ち並んでいます。...続きを読む
浜松町のランドマークとして世界貿易センタービル(40階、152m)が竣工したのは、1970年(昭和45年)3月のことで、日本初の超高層ビル「霞が関ビル」(36階、147m)を5m上回る高さでした。1971年...続きを読む
~現在の田町駅について(2018年7月)~ 現在の田町駅東口駅前は、大規模な工事の真っ最中で、2018年5月に超高層ビル「msb田町ステーションタワーS」が完成。さらには田町駅東口メインストリ...続きを読む
以前は「陸の孤島」と言われた港区の麻布十番も2000年に「南北線」「大江戸線」が開通したことにより、飛躍的に交通アクセスが良くなり、訪れる人も増えて「住みたい街ランキング」の上位にランクされるようになりました。 &nbs...続きを読む