港区の美味しいお店やオーナー様向けのお役立ち情報などを毎月お届け
東京海洋大学は2003(平成15)年10月1日、東京商船大学と東京水産大学を統合して設置された大学です。 2004(平成16)年4月1日からは国立大学法人東京海洋大学として、「競争的環境下での個性輝く大学」を目指して教育...続きを読む
新年明けましておめでとうございます。 旧年中はお引き立ていただき、ありがとうございました。 2024年のオフィス賃貸市場を振り返ってみようと思います! 港区の平均空室率は2024年1月時点で8.49%、 前年1月7.98...続きを読む
ランチといえば新橋駅前! 競争率が激しいエリアですが、今回は台湾料理の名店「ビーフン東」へ行ってきました! 開運狸が鎮座する「新橋駅前ビル1号館」。 お昼時は流石に込み合い、満席でした。 回転率がいいのか、10分程度で入...続きを読む
港区六本木にあるTOKYO MIDTOWNでは 今年もクリスマス関連のイルミネーションで溢れています。 光の散歩道 約32万球のゴールドの光が 街の木々を彩るツリーイルミネーションです。 Ensemble lights ...続きを読む
以前掲載した「効果的な空室対策①「オフィスのトイレ」」に続き、 新たな例として、「用途を広げる」ことによって他のオフィスビルと差別化ができるというご提案があります。 地域の需要、建物の特性、そして市場のトレンドを考慮する...続きを読む
今回は港区白金台にある明治学院大学白金キャンパス内にある学食ご紹介します。 ちなみに、町名の白金は「しろかね」と発音し「しろがね」ではありません。 「明治学院大学」 江戸時代の1863年(文久3年)創立。東...続きを読む
読んでいると家族にも「その本、何?」と聞かれるほど👀奇抜な題名の本です。 本を開くと最初のページに、日当たりのいい素敵に整えられた部屋の写真があります。 普通の居心地よさそうな部屋に見えますが、 読み進め...続きを読む