芝大門を後にして、やって来ました虎ノ門! 距離にして約1.3キロメートル。芝大門もアクセスのよい場所でしたが、こちら虎ノ門はさらに抜群のアクセスを誇ります。 銀座線虎ノ門駅、三田線内幸町駅、日比谷線・千代田線霞が関駅、J...続きを読む
東洋人の女性がお箸でパスタやピザを食べる広告が中国で大反発を受け、その広告主であるイタリアのブランドは中国から撤退せざるを得なくなったという顛末は記憶に新しいことと思いますが、何かと話題になるのが広告です。そんな広告を日...続きを読む
こんにちは、虹子です🌈 今年も残りが少なくなってきました、この時期になると何かと話題になるのがご存知「赤穂事件」 忠臣蔵でおなじみですね。今更説明するまでもないと思うのでさっさとお菓子の説明に入ります。(...続きを読む
「24時間券 御朱印巡り」という広告が、東京メトロ銀座線の中吊りにありました。 今までの「一日乗車券」では、その日一日しか使うことができませんでしたが、これは「24時間」使うことができる乗車券です。 最初に改札口を通過し...続きを読む
初めてランチのご紹介をします、中年男性代表の虎二郎です。 本日は、赤坂見附にオフィスのあるお客様とご一緒に訪ねました。 そうなんです、、、赤坂見附からわざわざ虎ノ門まで。それだけの価値のあるお店でした!! ...続きを読む
こんにちは、虹子です🌈 「立冬」も過ぎ暦の上では冬が始まったわけですが、本日は好天に誘われて新橋方面に外出しました。以前から気になっていたお店をチェックです。 「田村町 木村屋(本店)」 1900年創業...続きを読む
御朱印シリーズの第2回目は「烏森神社」です。 JR新橋駅のその名も「烏森口」から徒歩3分の場所に「烏森神社」はあります。 「烏森」という地名は、その昔このエリアは江戸湾の砂浜で、あたり一帯が松林であったため「枯州の森」「...続きを読む