1947(昭和22)年の創業以来西新橋で商う和菓子店。 味よく日持ちのする進物用として、諸官庁御用達で知られている「丸万」をご紹介します。 本日ご紹介する和菓子はこちら❕ &nb...続きを読む
会社勤めの身としては、毎日どこにランチに行くかは大事な問題ですが・・・ お客様のご案内が終わり、気が付いたら14時過ぎ!ランチ営業は終わっているお店が多い中、こんな時こそ、気になっていた『Le Pain Quotidie...続きを読む
前回の「地元めしフェス クオーゼイin日比谷」での青空不動産女子会(?)に続き、今回は青太郎のひとり食べ歩き編をお送りします。<前回はこちらをクリック> 地下鉄三田線「日比谷駅」...続きを読む
こんにちは、虹子です🌈 春の気配が立ち始まると言われる日「立春🌸」も過ぎ、確実に春が近づいていますね🌷 今回ご紹介する手土産は、パリでも人気の 【ベイユヴェール(beill...続きを読む
高級割烹のような暖簾がかかるここ『魚のうまい店 やまかわ』。 少し気後れしますが、ランチメニューを見ると刺身定食が1,200円、焼き魚定食が1,000円、煮魚定食が1,000円。割とリーズナブルなのを確認して一安心です。...続きを読む
2019年1月8日にグランドオープンをした『東京會舘 新本館』 1920年(大正9年)設立後、結婚式場・記者発表会・芥川龍之介賞の授賞式や会員制クラブでは、各界著名人が多く会員になっていること...続きを読む
去年の夏ごろにオープンしていて、ずーっと気になっていたカレーのテイクアウト専門店のお弁当を購入してきました(p_-) このお店は、慶應大学の正門から田町駅にむかう道にあり、白色を基調とした外観...続きを読む