港区の美味しいお店やオーナー様向けのお役立ち情報などを毎月お届け
焼肉店の激戦区「麻布十番」。 最近では、雑式通りの「焼肉苑」が、大手自動車メーカー 元会長 の行きつけの店として話題になっていました。 今回は、数ある名店のなかで1970年創業の老舗「三幸園」のランチをご紹介します。 &...続きを読む
「24時間券 御朱印巡り」という広告が、東京メトロ銀座線の中吊りにありました。 今までの「一日乗車券」では、その日一日しか使うことができませんでしたが、これは「24時間」使うことができる乗車券です。 最初に改札口を通過し...続きを読む
本日は、麻布十番 老舗『たぬき煎餅』にお邪魔しました。 昭和3年創業し、昭和10年には煎餅店で唯一の宮内庁御用達となった名店です。 “他を抜く“優れた商品を作る、覚えてもらいやすいという事から『たぬき煎餅』と店名を命名。...続きを読む
初めてランチのご紹介をします、中年男性代表の虎二郎です。 本日は、赤坂見附にオフィスのあるお客様とご一緒に訪ねました。 そうなんです、、、赤坂見附からわざわざ虎ノ門まで。それだけの価値のあるお店でした!! ...続きを読む
麻布十番商店街から環3通りを挟んだところに「十番稲荷神社」はあります。 港七福神の「宝船」担当でもあり、港区では唯一の「酉の市」神社として商売繁盛や金運アップのご利益でも有名です。 十番稲荷(じゅうばんいな...続きを読む
こんにちは、虹子です🌈 「立冬」も過ぎ暦の上では冬が始まったわけですが、本日は好天に誘われて新橋方面に外出しました。以前から気になっていたお店をチェックです。 「田村町 木村屋(本店)」 1900年創業...続きを読む
御朱印シリーズの第2回目は「烏森神社」です。 JR新橋駅のその名も「烏森口」から徒歩3分の場所に「烏森神社」はあります。 「烏森」という地名は、その昔このエリアは江戸湾の砂浜で、あたり一帯が松林であったため「枯州の森」「...続きを読む