オフィスマガジン

飲食情報

手土産紹介 第01弾 浜松町にある和菓子の老舗『芝神明 栄太楼』

芝大門で有名な和菓子のお店といえば、ここ「芝神明 栄太楼」です。

日本橋「栄太楼総本鋪」からのれん分けの支店、明治十八年創業の老舗。

お店の看板はかの岡本太郎氏のよるものとのことです。

 

 

お店の前を通りかかるとつい買ってしまうどら焼き

 

 

皮がふわっとしていて、上品な甘さのつぶ餡との相性が抜群です。

 

かなりのボリュームなので、甘いもの好きな方への手土産に!

 

午前中に売り切れてしまうこともあるので、

早めの時間帯にいらっしゃることをお勧めします!

 

 

今日のイチオシは、今の季節の手土産にぴったりの「江(え)の嶋(しま)」

 

 

可愛らしい貝殻を型どった一口サイズの最中です。

 

 

5種類の貝殻の中身はそれぞれ、こし餡・白餡・つぶ餡・胡麻餡・柚子餡。

 

どれもさっぱりとしたお味ですが、お勧めは柚子餡!!

 

 

ほんのり香る柚子がさわやかな食感です。

 

甘いものが苦手な男性でもペロリと食べられます。

 

この最中の名付け親は「金色夜叉」の作者尾崎紅葉。

かつて芝地区には文化人が多く住んでおり、尾崎もその一人だったそうです。

こちらは1個100円。賞味期限は1週間です。

 

 

 

店内には他にも魅力的なお菓子がいっぱいですが、

手土産に喜ばれそうなものとして、今日はあと2つご紹介いたします。

 

この季節の代表的な和菓子といえば「若あゆ」

 

 

お茶席でも使われる正統派和菓子です。

 

焼き目がくっきりで「かわいい~♪」と歓声が上がること間違いなしです。

 

 

葉の緑が目にも涼しい「若竹水ようかん」

 

 

 

あんこ物はほとんど食べないけど、水ようかんだけは別という方も多いのではないでしょうか。

夏バテで食欲がないときでもスルッといただけそうです。

お子様からご高齢の方まで、誰からも喜ばれる一品です。

 

 

 

浜松町・大門エリアは今ではオフィス街となりましたが、

芝といえば、昔から徳川家の六将軍が埋葬されている増上寺

また俳句の季語にもなっている「だらだら祭り」を祭礼とする芝大神宮が有名です。

こちらのお店はどちらにも御供物、御神供等の御菓子を納めているそうです。

 

由緒正しい和菓子のお店で、手土産を見繕うのも楽しい時間です(^^♪

 

 

芝大門にお越しの際は、ぜひお立ち寄りください!

 

(空子)

 

【店舗情報】

店 名 :芝神明栄太楼

住 所 :東京都港区芝大門1丁目4-14

電話番号:03-3431-2211

営業時間:午前9時~午後7時(土曜は午後2時まで)日・祝日定休
※8月のみ土曜日も定休

JR浜松町北口より徒歩4分

都営地下鉄浅草線・大江戸線A5出口より徒歩1分

 

🌸ご紹介中の港区の和菓子屋さん🌸

岡埜栄泉

秋色庵 大阪屋

新正堂

丸万

キタヤ六人衆

桃林堂

 

 

港区おすすめオフィス物件はこちら

2018年7月25日